でも、実際にはパソコン教室でしっかり習った方が、より効率的、かつ確実にスキルを習得することができます。
では、自分に合うパソコン教室はどうやって選んだらよいのでしょうか?
料金?通いやすさ?講座内容?気になる点はいくつもあると思います。

今回は、鳥取県でおすすめのパソコン教室と、選ぶポイントをあわせて紹介したいと思います。料金比較して安いのも見つかりますよ!
目次
徹底比較!鳥取県の人気おすすめパソコン教室【評価評判など口コミも紹介】安いのもあり!
鳥取県でおすすめするパソコン教室は次の通りです。

実際に利用した人の感想や声、評価評判などの口コミが良好なものを「人気おすすめ」としてここでは紹介しています。
教室名 | 料金 | サポート内容 | コース種類 | |
● | 【パソコン教室アビバ】 | ・入会金:22,000円(無料キャンペーンあり) ・受講料:コースによって異なります ※テキスト・教材費は別途必要 | 習得したスキルを就業つなげる 「プロシード」サービスがあります | Excel、Word、PowerPoint、Access、 VBA(Excel)、Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、 Webデザイン講座デザインで差をつけるドキュメント作成講座、 Javaプログラミング、PHP、 Androidアプリ開発、AutoCAD、Jw_cad、 Officeソフトで学ぶクリエイティブ基本、 ペイント、HTMLベーシック、 Webサーバーベーシック、 OS(Windows)/インターネット・メール、 タイピング、パソコン知識、ビジネス活用・実践、 伝わる提案書(PowerPoint)、 データ分析(Excel)、FileMaker(データベース) |
● | ヒューマンアカデミー | ・入学金:33000円(免除キャンペーンあり) ・受講タイプにより価格に差があり。エクセル基礎講座を例にすると税込み19690円~ | 通学とオンラインを選べます。(校舎がない都道府県の場合はオンライン) | OFFICE(Word、Excel、PowerPoint) プログラミング / DXエンジニア ITパスポート WEBデザイナー 動画クリエイター CAD・BIM |
● | スペックパソコンスクール | ・入会金:3,300円 個別講習 月謝制(1回80分) ・月2回コース:4,400円 ・月3回コース:6,600円 ・月4回コース:8,800円 ・月6回コース:13,200円 プライベートレッスン 月謝制(1回80分) ・月2回コース:8,800円 ・月3回コース:13,200円 ・月4回コース:17,600円 | レベルや目標に応じて 最適なプランニングをします | パソコンの基本操作、キーボード入門 インターネット、メール、 タッチタイピング、ワード(文書作成)、 エクセル(表計算)、パワーポイント(プレゼンテーション)、 アクセス(データベース)、エクセル マクロ、VBA、資格取得講座、ホームページ作成、 ブログ作成、フェイスブック、 Photshop Elements、PhotoScape、 パソコン水彩、ワード絵、はがき作成、 アルバム作成、名刺作成、DVD作成、 タブレット・スマホ、ライン講座・ラインスタンプ作成講座など |
● | ゆっくりやさしくパソコン教室 | ・入会金:11,000円 ・月2時間:4,180円 ・月4時間:6,600円 ・月6時間:9,020円 ・月8時間:11,220円 ・月12時間:15,840円 ・月16時間:18,480円 ・60歳以上優待コース20時間まで:16,500円 | 同じことを何度聞かれても 笑顔でこたえます | パソコンが新しくなってわからない、 スマホを安心して使いたい、 本を買ったけどわからないなど それぞれの要望に応じて対応 |
● | 相談できるパソコン教室うさぎとかめ | ・入会金:11,000円 ・月2コース:6,600円4時間/月 ・月4コース:11,000円8時間/月 ・月8コース:17,600円16時間/月 | 固定のカリキュラムがないので 知りたいことが最短で学べます | パソコンの基礎、文書作成、表計算、プレゼンテーション、 データ整理、写真印刷、画像加工、 ホームページ閲覧、ラベル・名刺作り、 はがき宛名作成、ホームページ作成など |
● | ブリッジコンピュータスクール | ・入会金:10,000円 ・月 4時間(月 4コマ):6,000円 ・月 8時間(月 8コマ):12,000円 ・月12時間(月12コマ):18,000円 ・月16時間(月16コマ):24,000円 ・月20時間(月20コマ):30,000円 ・月24時間(月24コマ):36,000円 ・月28時間(月28コマ):42,000円 ・月32時間(月32コマ):48,000円 ・月36時間(月36コマ):54,000円 ・月40時間(月40コマ):60,000円 ・月44時間(月44コマ):66,000円 ・月48時間(月48コマ):72,000円 | 個別学習なので、 自分のペースで進められます | パソコン入門、インターネット・電子メール、 Windows(タッチパネル対応)、 Microsoft Word、Microsoft Excel、 Microsoft Power Point、Microsoft Access、 ホームページ作成、 資格取得など |
● | 富士通オープンカレッジ | 月謝制 ・昼間:12,960円/月 ・夜間:15,120円/月 | インストラクターがわかるまで 何度でも笑顔で応えます | パソコンの基本操作、文字入力の基本、 Word、インターネット検索の基本と活用 年賀状作成、Excel、 デジタルカメラ入門、ファイルとフォルダの管理、 DVDへの保存、写真入りハガキの作成、 印刷、PowerPointなど |
パソコン教室アビバ
出典:pixabay
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
【パソコン教室アビバ】は、全国に直営&フランチャイズを 展開しているパソコン教室です。
WordやExcelといった基本的なOfficeの講座だけでなく、Web・グラフィックデザイナーなどを目指したい人向けの「Illustrator・Photoshop講座」や、プログラマー・Webエンジニア・CADオペレーターを目指したい人向けの「Java講座」や「CAD講座」など、専門的なスキルを習得するための講座もあります。
教室の立地がいいので通いやすく、学生からシニアまでさまざまな世代の方が通っています。
また、習得したスキルを就業つなげる「プロシード」という登録サービスがあるのも特徴です。
コース(習得できるスキル)
- Excel
- Word
- PowerPoint
- Access
- VBA(Excel)
- Photoshop
- Illustrator
- Dreamweaver
- Webデザイン講座デザインで差をつけるドキュメント作成講座
- Javaプログラミング
- PHP
- Androidアプリ開発
- AutoCAD
- Jw_cad
- Officeソフトで学ぶクリエイティブ基本
- ペイント
- HTMLベーシック
- Webサーバーベーシック
- OS(Windows)/インターネット・メール
- タイピング
- パソコン知識
- ビジネス活用・実践
- 伝わる提案書(PowerPoint)
- データ分析(Excel)
- FileMaker(データベース)
料金プラン
・入会金:22,000円(無料キャンペーンあり)
・受講料:コースによって異なります(非公開)
※テキスト・教材費は別途必要
【料金のめやす】
※Excel基本~関数実践まで
トータル18回 習得までに約3ヶ月
料金は1回の受講料を5,000円とした場合
入会金22,000円+5,000☓18回=112,000円
ヒューマンアカデミー
出典:https://haa.athuman.com/
- 料金:⭐⭐⭐⭐⭐
- 習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
- サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
- 総合評価:⭐⭐⭐⭐⭐就転職に役立つ資格の取得を目指すのもOK、パソコンを持ってなくて操作がぜんせん分からない人から、仕事で専門的に使う人まで幅広く対応しています。
全国の主要都市に教室があり、地方の場合でもオンラインで受講ができます。(通いたい人は、現在の学校・教室の場所を公式サイトで要確認)

パソコン持ってない初心者から就職の為まで幅広く対応してます。また、就職サポートについては専任のジョブカウンセラーがいます。
コース(習得できるスキル)
- OFFICE(Word、Excel、PowerPoint)
- プログラミング / DXエンジニア
- ITパスポート
- WEBデザイナー
- 動画クリエイター
- CAD・BIM
料金プラン
例:エクセル基礎講座を例にすると19690円(税込)、1時間あたり1641円。
各講座の料金は変更が随時あるので「ヒューマンアカデミー公式サイト」で確認してください。
受講対象者
社会人向けですが、学生や趣味でパソコンを使いたいという高齢者の方などさまざまな年齢の方が受講しています。
レッスンスタイル
通学・オンラインのどちらでも受講が可能。
教室が近くにない場合はオンライン。
スペックパソコンスクール
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
スペックパソコンスクールは、少人数制で個別学習を行っているパソコン教室です。
個人個人の希望や目標に沿った沿った丁寧なレッスンには定評があります。
また、講座内容は、パソコン操作の基礎から、WordやExcelといったオフィスソフト、ホームページ作成や画像加工などまで、数多くあり、幅広い要望に応えることができます。
月謝制の個別学習の他、マンツーマンの料金設定もあるので、ニーズに合わせてコースを選ぶことも可能です。
コース(習得できるスキル)
- パソコンの基本操作
- キーボード入門
- インターネット
- メール
- タッチタイピング
- ワード(文書作成)
- エクセル(表計算)
- パワーポイント(プレゼンテーション)
- アクセス(データベース)
- エクセル マクロ、VBA、
- 資格取得講座
- ホームページ作成
- ブログ作成
- フェイスブック
- Photshop Elements
- PhotoScape
- パソコン水彩
- ワード絵
- はがき作成
- アルバム作成
- 名刺作成
- DVD作成
- タブレット・スマホ
- ライン講座・ラインスタンプ作成講座など
料金プラン
・入会金:3,300円
個別講習 月謝制(1回80分)
・月2回コース:4,400円
・月3回コース:6,600円
・月4回コース:8,800円
・月6回コース:13,200円
プライベートレッスン 月謝制(1回80分)
・月2回コース:8,800円
・月3回コース:13,200円
・月4回コース:17,600円
教室の場所
鳥取県米子市灘町3-148-44
スペックパソコンスクールの評価評判などの口コミ
私がこのパソコンスクールに満足しているのはビジネスパソコンが全く分かっていなかった私でも普通にエクセルやパワーポイントを使えるようになったのが良かったと思っています。
正直最初はパソコンスクールに通ってどれだけパソコンに強くなれるかと思っていたのですが想像以上にできるようになったのでその点は良かったと思っています。
分からない事があったら質問して丁寧に教えてくれたので良かったと思っています。
おかげでビジネスパソコンも普通に使えるようになりました。
出典:PCスクールナビ
ゆっくりやさしくパソコン教室
◯〇〇料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
ゆっくりやさしくパソコン教室は、鳥取県内に2箇所の教室を構えているパソコン教室です。
講師1名に最大7名の方がそれぞれに違う内容を学習する「個別学習方式」なので、理解力や進み具合を周りの方と比べることなく、自分のペースで学ぶことができます。
具体的なコースは公開されていませんが、新しいパソコンに対応できない、スマホやタブレットを使いたい、家族に質問しても答えてくれない、など、それぞれの方の要望や不満に応える対応をしています。
料金は月謝制で、月2時間から16時間まであり、自分のペースに合わせて選ぶことができます。。
コース(習得できるスキル)
パソコンが新しくなってわからない、スマホを安心して使いたい、本を買ったけどわからないなど、それぞれの要望に応じて対応
料金プラン
・入会金:11,000円
・月2時間:4,180円
・月4時間:6,600円
・月6時間:9,020円
・月8時間:11,220円
・月12時間:15,840円
・月16時間:18,480円
・60歳以上優待コース20時間まで:16,500円
受講対象者
初心者・高齢者の方に向いた学習方式ですが、さまざまな方に対応可能です
レッスンスタイル
個別学習方式です
教室の場所
鳥取県倉吉市伊木220番地
鳥取県鳥取市天神町47-1
ゆっくりやさしくパソコン教室の評価評判などの口コミ
とても静かな空間で、会議にも集中できました。
スタッフの方も親切で丁寧な対応をしてくださいました。
マイペースで勉強でき、 自分だけの時間が持てる。
色々な人と交流ができて楽しみです
出典:スペースマーケット/ネット調査
相談できるパソコン教室うさぎとかめ
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
パソコン相談所「うさぎとかめ」は、人に頼らず自分でできるようになりたい、という思いを持っている方のためのパソコン教室です。
それぞれが自分の学びたいことを、テキストを中心に学ぶ『個別指導方式』で、受講生は同時に最大3名。
講師がそばにいるため、分からないところはすぐに聞くこともできます。
パソコンの基礎から、画像加工などまでさまざまな内容を学習することができます。
コース(習得できるスキル)
- パソコンの基礎
- 文書作成
- 表計算
- プレゼンテーション
- データ整理
- 写真印刷
- 画像加工
- ホームページ閲覧
- ラベル・名刺作り
- はがき宛名作成
- ホームページ作成など
料金プラン
・入会金:11,000円
・月2コース:6,600円4時間/月
・月4コース:11,000円8時間/月
・月8コース:17,600円16時間/月
受講対象者
初心者や高齢者が多く受講されていますが、学生から社会人などさまざまな方に対応可能です
レッスンスタイル
同時に最大3名の個別学習です
教室の場所
鳥取市湖山町北3-428
相談できるパソコン教室うさぎとかめの評価評判などの口コミ
うさぎとかめの口コミは見つかりませんでした
ブリッジコンピュータスクール
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
ブリッジコンピュータスクールは、現場で自信を持って活用できるスキルを提供しているパソコン教室です。
資格取得や仕事でパソコンを使いたい方が多く通っていて、就職や転職活動のための資格取得を希望する人や実務力を身に付け、仕事向けスキルアップしたい人をサポートしています。
また、団体講習ではないので、教室のプログラムにそって、初心者も、資格習得を目指す人も、自分のペースで満足のいく授業を受けることができます。
料金は、月謝制で、月4時間から48時間まで対応しているので、スキル習得を急いでいる方、ゆっくりじっくり学び方などまで、それぞれのペースで学習可能です。
コース(習得できるスキル)
- パソコン入門
- インターネット・電子メール
- Windows(タッチパネル対応)
- Microsoft Word
- Microsoft Excel
- Microsoft Power Point
- Microsoft Access
- ホームページ作成
- 資格取得など
料金プラン
・入会金:10,000円
・月 4時間(月 4コマ):6,000円
・月 8時間(月 8コマ):12,000円
・月12時間(月12コマ):18,000円
・月16時間(月16コマ):24,000円
・月20時間(月20コマ):30,000円
・月24時間(月24コマ):36,000円
・月28時間(月28コマ):42,000円
・月32時間(月32コマ):48,000円
・月36時間(月36コマ):54,000円
・月40時間(月40コマ):60,000円
・月44時間(月44コマ):66,000円
・月48時間(月48コマ):72,000円
受講対象者
資格取得や、仕事で活用したい社会人が多く通っています。
レッスンスタイル
少人数制の個別授業です
教室の場所
鳥取県米子市上福原5丁目1番33号
ブリッジコンピュータスクールの評価評判などの口コミ
ブリッジコンピュータスクールの口コミは見つかりませんでした
富士通オープンカレッジ
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
富士通オープンカレッジは、中高年や初心者のためのパソコン教室ですが、最近は、小学校でのプログラミング学習の必修化に備え、小学生を対象としたプログラミング講座も開講しています。
くり返し・ゆっくり・ていねいに・楽しくがモットーで、授業は少人数制で、富士通の認定講師がゆっくりしたペースで、誰にでもわかりやすく進めるので、初めての方やシニア層も安心してレッスンを受けることが出来ます。
大きな文字で専門用語を減らした、独自のわかりやすいテキストも好評で、同じ目的を持つ仲間と交流できるのも大きな特徴です。
コース(習得できるスキル)
- パソコンの基本操作
- 文字入力の基本
- Word
- Excel
- インターネット検索の基本と活用
- 年賀状作成
- デジタルカメラ入門
- ファイルとフォルダの管理
- DVDへの保存
- 写真入りハガキの作成
- 印刷
- PowerPointなど
料金プラン
月謝制
・昼間:12,960円/月
・夜間:15,120円/月
受講対象者
初心者やシニア層が多く通っています
レッスンスタイル
少人数制のレッスンです
教室の場所
鳥取県米子市皆生3-13-31
富士通オープンカレッジの口コミ
このスクールは中高年対象でした。
生徒は、パソコンに触れるのも初めてな方ばかりでした。従って、授業はとにかくゆっくりと丁寧に進められていました。
私はたまたまキーボード操作だけはできたので、比較的理解しやすかったのですが、生徒は皆、格闘しながらでした。
それでもにこやかにゆっくり指導して頂いたので、皆少しずつ上達しました。
私は半年間通ったのですが、ワードの基本的な内容、excelの最も基礎の部分までを履修できました。授業の大抵の部分を身につけられたと思っています。
仕事でエクセルやワードを使うことが多いのですが、わからないことが多く、調べながらの仕事になってしまうことが多くて一つ一つの仕事に時間がかかってしまうのが悩みだったのですが、このスクールでパソコンを教えてもらったので、エクセルやワードの基礎がほぼ完璧に身に付きました。
今では今までかかっていた時間の半分以下の時間でエクセルやワードを使った仕事が出来るようになり、パソコン以外の仕事にも時間をさけるようになりました。
出典:PCスクールナビ
鳥取県にあるパソコン教室・スクールの一覧(市区町村)【住所・コース・料金の比較も可能】格安もあり!
鳥取市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
ゆっくりやさしくパソコン教室 | 鳥取県鳥取市天神町47-1 | お問い合わせください | ・入会金:11,000円 ・月2時間:4,180円 ・月4時間:6,600円 ・月6時間:9,020円 ・月8時間:11,220円 ・月12時間:15,840円 ・月16時間:18,480円 ・60歳以上優待コース20時間まで:16,500円 |
パソコンレッスンルームわかば | 鳥取県鳥取市若葉台南3丁目3-11 | Windows、Word、Excel、PowerPoint、Access、 インターネット、メール、画像加工、動画、CD作成、オリジナルグッズなど | マンツーマンレッスン ・1時間:2,000円 ・2時間:4,000円 ・3時間:6,000円 ・4時間:8,000円 ・6時間:12,000円 ・8時間:16,000円 グループレッスンもあります |
うさぎとかめ | 鳥取市湖山町北3-428 | パソコンの基礎、文書作成、表計算、プレゼンテーション、 データ整理、写真印刷、画像加工、 ホームページ閲覧、ラベル・名刺作り、 はがき宛名作成、ホームページ作成など | ・入会金:11,000円 ・月2コース:6,600円4時間/月 ・月4コース:11,000円8時間/月 ・月8コース:17,600円16時間/月 |
エディオンパソコン教室 | 鳥取市安長71-1 | はがき作成コース、 Windows10編、IT応用コース、 ワードコース、エクセルコース、 インターネットコース、プレゼンテーションコース、 デジタルカメラ画像活用コース、 ラベル・シール作成コース | お問い合わせください |
米子市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
スペックパソコンスクール | 鳥取県米子市灘町3-148-44 | パソコンの基本操作、キーボード入門 インターネット、メール、 タッチタイピング、 ワード(文書作成)、 エクセル(表計算)、 パワーポイント(プレゼンテーション)、 アクセス(データベース)、エクセル マクロ、VBA、資格取得講座、 ホームページ作成、 ブログ作成、フェイスブック、 Photshop Elements、PhotoScape、 パソコン水彩、ワード絵、はがき作成、 アルバム作成、名刺作成、 DVD作成、タブレット・スマホ、ライン講座・ラインスタンプ作成講座など | ・入会金:3,300円 個別講習 月謝制(1回80分) ・月2回コース:4,400円 ・月3回コース:6,600円 ・月4回コース:8,800円 ・月6回コース:13,200円 プライベートレッスン 月謝制(1回80分) ・月2回コース:8,800円 ・月3回コース:13,200円 ・月4回コース:17,600円 |
ブリッジコンピュータスクール | 鳥取県米子市上福原5丁目1番33号 | パソコン入門、インターネット・電子メール、 Windows(タッチパネル対応)、 Microsoft Word、Microsoft Excel、 Microsoft Power Point、Microsoft Access、 ホームページ作成、 資格取得など | ・入会金:10,000円 ・月 4時間(月 4コマ):6,000円 ・月 8時間(月 8コマ):12,000円 ・月12時間(月12コマ):18,000円 ・月16時間(月16コマ):24,000円 ・月20時間(月20コマ):30,000円 ・月24時間(月24コマ):36,000円 ・月28時間(月28コマ):42,000円 ・月32時間(月32コマ):48,000円 ・月36時間(月36コマ):54,000円 ・月40時間(月40コマ):60,000円 ・月44時間(月44コマ):66,000円 ・月48時間(月48コマ):72,000円 |
富士通オープンカレッジ | 鳥取県米子市皆生3-13-31 | パソコンの基本操作、文字入力の基本、 Word、インターネット検索の基本と活用 年賀状作成、Excel、 デジタルカメラ入門、ファイルとフォルダの管理、 DVDへの保存、写真入りハガキの作成、 印刷、PowerPointなど | 月謝制 ・昼間:12,960円/月 ・夜間:15,120円/月 |
パジャパソコンスクール | 鳥取県米子市西福原2-1-10 米子天満屋5階 | Windows基本、Word、Excelなど | 自習型学習コース ・入会金:3,000円 ・登録費用:2,000円 ・フリー:12,000円 ・ショート:9,000円 マンツーマン ・1時間:一般4,000円~、受講生3,000円~ |
倉吉市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
ゆっくりやさしくパソコン教室 | 鳥取県倉吉市伊木220番地 | お問い合わせください | ・入会金:11,000円 ・月2時間:4,180円 ・月4時間:6,600円 ・月6時間:9,020円 ・月8時間:11,220円 ・月12時間:15,840円 ・月16時間:18,480円 ・60歳以上優待コース20時間まで:16,500円 |
笑顔で答えるパソコン・スマホ教室 | 鳥取県倉吉市駄経寺町231-3 | 基礎、Word、Excel、PowerPoint、 インターネット、デジカメ、ホームページ作成、 クラウド会計、資格試験、スマホ・タブレット、 その他 | ・入会金:6,000円 月謝(会費・受講料)【1回約2時間】 ・曜日時間固定制(月4回計約8時間):10,000円 ・自由予約制(月4回計約8時間):11,200円 ・自由予約制(月2回計約4時間):6,700円 ・自由予約制(月1回計約2時間):3,900円 |
境港市
境港市のパソコン教室は見つかりませんでした
岩美郡
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
パソコン教室のエフセブン | 鳥取県岩美郡岩美町田後90 | お問い合わせください | お問い合わせください |
八頭郡
八頭郡のパソコン教室は見つかりませんでした
東伯郡
東伯郡のパソコン教室は見つかりませんでした
西伯郡
西伯郡のパソコン教室は見つかりませんでした
日野郡
日野郡のパソコン教室は見つかりませんでした
鳥取県で自分に合ったパソコン教室を選ぶポイント
鳥取県内にあるパソコン教室の中で、自分に合った教室は、どうやって選んだらよいでしょうか。
そのポイントは次の通りです。
習いたい内容があるか
出典:pixabay
パソコン教室を選ぶにあたって、まず確認してほしいポイントは、そのパソコン教室に自分が習いたい内容、自分の目的に合った講座があるかどうかです。
パソコン教室には、それぞれ特徴や得意分野がありますから、スキルをしっかり習得するには自分が習いたい内容が得意な教室を選ぶ必要があります。
また、MOSの資格を取りたい、WEBデザイナーになりたい、など具体的な目標がある方は、それに特化した教室を選んだほうが、短期間でスキルアップすることができます。
特に、WEB系のコースは対応していないパソコン教室もありますから、無料体験レッスンなどで自分の目的をしっかりと伝え、習得するためにどのくらいの期間がかかるかなども、入会前に確認するとよいでしょう。
レッスンの予約は取りやすいか
出典:pixabay
習いたいコースが提供されていたら、そのコースの開講時間や予約のとりやすさを確認しましょう。
コースがあっても、予約がとりにくかったら意味がありません。
自由に予約が取れるフリースタイル制はありがたいシステムですが、予約のとりやすさも重要です。無料レッスンなどで、どの程度希望の日時に予約が取れるか、事前に確認しましょう。
インストラクターのスキルは?
インストラクターのスキルも重要なポイントといえます。
受講する内容が中級~上級の場合、またWEB系のコースの場合は、インストラクターのスキルによって、受講する側の満足度は左右されます。
HPやちらしなどでは、インストラクターのスキルまで確認することはできませんから、無料体験などに行き、インストラクターの教え方をチェック、必要であれば、いくつか質問をしてみましょう。
料金に納得がいくか
料金は安いほうがありがたいですが、安いというだけで選ぶのは避けたほうがいいでしょう。
高ければ安心というわけではありませんが、自分が習いたい内容が提供され、無理なく充実した勉強ができるかを確認した上で、料金を確認し、納得できる料金かどうか判断を下しましょう。
通いやすいか
パソコンのスキルをしっかりと習得するには、ある程度の期間が必要です。
教室が通いにくい場合は、最初のうちは頑張れても、回数を重ねるうちに億劫になって足が遠のいてしまうかもしれません。
通いにくいと思う教室はさけ、無理なく通える場所にあるパソコン教室、もしくは、Webでの学習もおすすめです。
Webのパソコン教室が特におすすめな理由【鳥取県】
出典:pixabay
鳥取県でパソコン教室を選ぶ場合、特におすすめなのが、Webのパソコン教室です。
鳥取県は、パソコン教室が多いとはいえません。
そんな中で、パソコンを習うには、通学の必要がなく、自宅で自分の好きな時間に学べるWebのパソコン教室は最適です。
Webの教室は、自分のペースで、習いたいことを勉強することができますし、電話やメールでサポートも受けられるので、安心です。
まとめ
鳥取県にはパソコン教室が少ないので、パソコンを習うこと自体をあきらめてしまっている人が多いかもしれません。
もしかしたら、本を購入するなどして、独学でスキル習得を目指している方もいるかもしれません。
独学でも、ある程度のスキルは習得可能だと思います。でも、自己流で使っていると、それ以上のスキルアップは望めませんし、自分では気が付かないうちに、余計な手順で作業効率を悪くしている可能性もあります。
そパソコン教室で習うことは、遠回りのような印象を受けますが、スキルアップのためには実は近道です。
実教室が少ない地域でも、Webの教室という方法もあります。
今回紹介したチェックポイントを参考に、自分に合ったパソコン教室をぜひ見つけてみてください。
コメント