プログラミングを学びたいけれど、学校に通うとなると費用面が気になる人は多いのではないでしょうか。独学で学ぶほうが費用はかからないのは事実です。
しかし、プログラミングの学習は、独学で行うとほとんどの人が挫折してしまうと言われています。そのため、本当に学びたいのであれば、スクールを利用するのが良いでしょう。

ここでは、無料を含めできるだけ費用を抑えて通えるプログラミング教室についてご紹介します。無料や格安プログラミング教室を探している方は必見です。
目次
【無料・格安のみ】PHPが学べるプログラミングスクール人気おすすめ

PHPを無料で学ぶには条件がある事が多いですが、挑戦してみたい!また格安で学びたい!って人はぜひ参考にしてくださいね!
GEEK JOB(ギークジョブ)
Java・Ruby・PHPの中から、いずれかの言語を選択して学習することができます。実務経験を積んだエンジニアが指導してくれるスクールで、受講者の90%以上が、3ヶ月以内にエンジニアとして転職しているという実績もあるスクールです。
スピード転職コースというコースがあり、こちらは審査に合格すればスピーディーな転職を叶えるための学習が可能です。こちらのコースに合格すれば受講料はかかりません。

転職先の企業は3,500社以上用意されています。東京や埼玉、神奈川、千葉などが主な転職先企業となるので、そのエリアで仕事をしたいなら最適なオンラインスクールです。
- 無料条件:受講条件を満たした場合
- 受講形態:オンライン
ドリームシアター無料PHPスクール
23日間で短期集中でプログラミングを学べます。無料と聞くと、怪しいのでは?と思うかもしれませんが、こちらのスクールは、厚生労働大臣の許可を受けて、協賛している企業から資金を受け取り運営されているので、受講料がかからないという仕組みです。
23日という超短期間でしっかりとプログラミング知識を身につけ、そして厳選された1024社から就業先も紹介してもらえます。
オンラインでも来校でも学ぶことができるプログラミングスクールです。講師は現役のPHPエンジニアなので、業務で役立つことだけをポイントを絞って指導してくれます。

最低でも内定2社を保証してくれているプログラミングスクールなので、安心して学習を進めることができます。
- 無料条件:就職や転職に成功した場合
- 受講形態:オンラインor通学
ITなびPHPスクール
プログラミングスクールは、様々な種類がありますが、格安で学びたいなら最適のスクールです。IT企業のサポートで運営されているスクールで、18歳から28歳であれば無料で受講可能です。
IT業界へ就職や転職を希望している人が対象となっているので、誰でも受講できるわけではありません。
PHPが学べるのは「WEBサイト制作コース」となっているので、こちらを利用すると良いでしょう。

無料体験セミナーがあるので、無料体験セミナーを受けてみるのがおすすめです。
- 無料条件:受講条件を満たした場合(18歳から28歳)
- 受講形態:オンライン
PHPを学べるプログラミングスクールを選ぶポイント

価格だけでなく、それ以外のポイントも確認しながら選ぶようにしましょう。
教育訓練給付金制度やReスキル講座を利用できるコースを選ぶ
厚生労働省が設けている教育訓練給付金制度の対象となるコースを受講すると、受講料を抑えて学ぶことができます。
さらに経済産業省が発足した制度「第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座)」は受講料が最大70%給付されます。

適応条件があるので、条件を満たしているという場合は、この制度を利用しておくと良いでしょう。支払い金額の一部が戻ってくるので、格安で受講可能です。
第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座)については別記事でおすすめをまとめています。
サポート体制の確認
未経験でPHPプログラミングの学習をする場合、分からないことは沢山出てきてしまいます。
サポート体制が整っていないスクールを選んでしまうと、分からないことをそのままにして進めなければいけなくなってしまいます。
最初にサポート体制を確認しておきましょう。

質問してできるだけ早く回答がかえってくるスクールがおすすめです。また、質問回数が限られていないほうが良いでしょう。
受講期間の延長が可能か確認
無料条件があったり格安で通えるオンラインのスクールは、受講期間が限られているというものもあります。
〇か月と決められた期間で受講を終えなければいけないという場合は、本当にその期間で受講を終えられるのかスケジュールをたてる必要があるでしょう。

受講期間の延長ができるスクールを選んでいれば、受講期間内で学習をしなければいけないという焦りはなくなるので、ゆとりをもって学習を進めていけるでしょう。
卒業後のサポートを確認
プログラミングスクールでPHPコースを修了して終わりではなく、卒業後もサポートがあるスクールは人気です。
サポートといっても様々なので、内容は確認しておきましょう。無料条件で無料になったり、コストを抑えたスクールの場合、サポート内容も限定されてしまうことがあります。
就職や転職を希望される場合は、卒業後に就職先や転職先の紹介を受けることができるのかどうか確認しておく必要があるでしょう。

これらのサポートは有料になっている可能性もあるので、受講料に含まれているのかどうかという点も確認が必要です。
コースの変更が可能かも確認
PHPを受講してみたけれど、他のコースを受講したいというような気持ちになった場合、コースの途中変更が可能かどうかも確認しておいてください。
こちらは他の言語習得の可能性もある人の場合のみです。

柔軟に対応してくれるスクールのほうが、目的に合うように学習を進めていけるでしょう。
PHPをプログラミングスクールで習得した後の仕事・転職はどうなのか?

PHPをプログラミングスクールで学び卒業した後の仕事・転職について紹介しています。
転職や就職ができる
プログラミングスクールで、PHPをマスターすると、エンジニアとして就職や転職をすることも可能です。
求人サイトで求人を検索してみると未経験から挑戦できる仕事も沢山公開されているので、自主応募してみても良いでしょう。

また、未経験から応募できる求人を紹介してくれる転職エージェントもあるので、そのような転職エージェントに登録してみるのもおすすめです。
フリーランス・独立で活躍する
PHPをスクールで習得した後は、フリーランスや独立で活躍するチャンスもあります。

フリーランス案件を紹介しているサイトに登録することで、仕事を見つけることもできますし、フリーランスの仕事を紹介してくれるサイトもあるので、登録してみるのもおすすめです。
副業・サイドビジネスする
PHPをスクールで習得した後は、副業やサイドビジネスとして仕事をすることも可能です。
副業案件を紹介しているサイトなどで探してみると良いでしょう。

プログラミングスクールでは、副業やフリーランス案件を紹介してくれるというコースもあるので、目的が副業系ならそのようなコースを選ぶのもおすすめです。
まとめ
無料条件があったり、格安で通えるPHPプログラミング教室をご紹介しました。
PHPプログラミングの技術が注目されるなか、スクールも沢山増えています。そのため、より自分に合うスクールを選ぶことが重要です。
まずは、PHPコースの無料体験や、無料レッスンなどを受けてどのようなスクールなのか確認してみるのが良いでしょう。
コメント