
ここでは、ハロー!パソコン教室について、特徴や口コミなどをまとめてみました。ハロー!パソコン教室が気になっているという人は必見です。
目次
「ハロー!パソコン教室」のポイントや特徴は?
リーズナブルな価格設定
ハロー!パソコン教室は、1レッスン60分で1,650円~となっています。
月謝制で、事前にその月に通いたい分の予約を取り、その回数分を支払います。

万が一、予約した日に行けないという場合は、振替もできるので安心です。
幅広い世代が通うアットホームなスクール
学生、社会人、主婦、ご年配の方まで幅広い年代の方が通っているパソコンスクールです。

年齢層が幅広く、アットホームな雰囲気のスクールになっています。
オリジナル教材が分かりやすい
ハロー!パソコン教室では、オリジナルの教材が用意されています。

市販されているテキストには記載されていない内容もあり、現場の声が反映された内容なので、初めての人も学習を進めやすいです。
カウンセリングもあって安心
入会前のカウンセリングだけでなく、入会後もカウンセリングがあります。

受講後に出てくる悩みも相談できるので安心です。
個別学習なので自分のペースで通える
個別学習スタイルなので、自分のペースに合わせて学習を進めていくことができます。
また、自宅でも復習しやすいように教室では、Windowsのバージョンは8と10、officeは2013、2016、2019など様々なバージョンの用意があるので、自宅の環境に合わせて学習しやすくなっています。

特に初心者は自宅の環境に合わせる事で覚えやすくなりますよ!
資格取得も目指せる
ハロー!パソコン教室は、資格取得も目指せるスクールです。
人気のMOSの資格も取得できます。
合格率97.3%、試験会場全国1位の「Microsoft Office Specialist 公認パートナー」となっているパソコン教室です。

合格率が高いのは安心できる要素ではないでしょうか。
選べる講座
ハロー!パソコン教室では、様々な講座が開校されています。趣味からビジネスまで幅広く講座が用意されているので、スキルアップにつながります。
以下、講座の現時点での講座の種類を紹介しています。

随時追加されるので詳細は公式サイトで確認してください。
- Excel講座
- Word講座
- PowerPoint講座
- Access講座
- MOS対策講座 ・プログラミング基礎講座
- Python超入門講座
- Python実務入門講座~基礎編~
- Python実務入門講座~Webスクレイピング編~
- Python実務入門講座~Excel自動化編~ ・iPad講座
- iPhone講座
- Android講座
- はじめてのSNS講座
- デジカメ講座
- ペイント講座
- 年賀状講座
- ホームページ作成講座
- WordPress講座
- ブログ作成講座
- はじめてのZoom講座
- STORES講座 ・Windows10(Win11対応)講座
- タイピング講座 ・ビジネスメール講座
- Googleドライブ講座
- Googleスプレッドシート講座
「ハロー!パソコン教室」を実際に利用した人の感想や評価評判などの口コミは?

悪い口コミ・良い口コミに分けて紹介しています。
悪い口コミ【評価評判口コミ】
安いだけ
映像を観ながら受ける個別指導?なんだけど他のパソコン教室さんと比べたら安いんでしょうけど、最新のものに対応せず何年も古いままの映像を使っててその度にインストラクター呼んでって手間だし時間の無駄。
お金をただただ吸い取られてるきしかしない。やめたいっていってもすぐにはやめさせてもらえないしね。
インストラクターのレベルが低い
こんかんがインストラクター?
そんでもってなにこの責任者って感じ。
出典:https://kuchicomichan.com/hellopc#0
まどろっこしい説明を長々とされますよ。
つかれます。用件だけを話せばいいのに
例え話を持ち込んで永遠と話してきます。
そして生徒さんの苦情には聞く耳持たずです。
仕方がないことで済ませます。
解決しようとも上に相談しようとも一切しません。
勿論、教室によりけりですが
良い対応はしてくれないと思っていたほうがいいと思います。
出典:https://kuchicomichan.com/hellopc#0
コースが少ない
こちらのスクールの方向性は、パソコン初心者の方に向けたものと個人的に感じました。実際、MOS対策であったり、ワード、エクセル、パワーポイント、インターネットの使い方などが、コースの大半です。なので、デジタルネイティブ世代にとっては、すぐに物足りなくなってしまいます。
もう少し、専門的な内容を取り扱って、尚且つビジネスの現場にも役立つような講座があれば嬉しいと思いました。具体的には、イラストレーターやフォトショップなどの講座を開いて欲しかったです。
出典:https://school-navi.org/pc/review/1303
悪い口コミでは、料金が安いだけ、コースが少ないなどの声があがっています。かなり悪評と感じられる内容もありますが、ハロー!パソコン教室は、様々な場所に教室があるので、各教室で担当者も異なります。

実際に見学するなどして、お近くの教室の雰囲気を確かめてみるのが良いでしょう。
良い口コミ【評価評判口コミ】
授業料が安い・様々な講座がある
満足している点は、授業料が安いこと、レベルに合わせた様々な講座があることの2点です。授業料に関しては、1レッスン1350円だったので、20代にとっても支払いやすく、続けやすかったです。
入会金や月額費に関しても、そこまで高くなく、割引もあったので、負担にはそこまで感じませんでした。
様々な講座があることに関しては、関数講座や見積書作成などの具体的な講座があります。私もそうですが、人によってはある程度は知っていて、もっと実用的なことをしたい人もいます。そんな人が1からやらずに、より必要なスキルに到達できるよう配慮している所は、満足出来ました。
出典:https://school-navi.org/pc/review/1303
仕事がスムーズになった・資格取得できた
我流で今まで使っていたので、ちゃんと学んでからは仕事がスムーズになったように思います。
心配していましたが、いつもの教室が試験会場だったので安心して受けることができ、無事に資格取得もできました。
出典:https://www.hello-pc.net/school/voice/?utm_source=self&utm_medium=link&utm_campaign=gnav_voice
タイピング上達した
タイピングが上達するにもコツがあるんだとびっくりしました。本当にレッスンを受けていたら打つ時間も早くなってきて、段々手元を見なくても打てるようになってきました。とってもうれしいです!
出典:https://www.hello-pc.net/school/voice/?utm_source=self&utm_medium=link&utm_campaign=gnav_voice
教室がいい雰囲気
教室の方みなさんとても親切でした。何度聞いても親切に教えてもらえてありがたい。
通う前は「こんなおばさんが…」と少し不安もありましたが、同年代の生徒さんもいて、楽しく通うことができました。
出典:https://www.hello-pc.net/school/voice/?utm_source=self&utm_medium=link&utm_campaign=gnav_voice
良い口コミでは、受講料が安い、資格試験も合格できた、同年代の人もいて楽しく通えた、タイピングが上達した等の声があがっていました。

初歩から資格取得まで、目的に合わせて通える教室ということが分かります。
「ハロー!パソコン教室」のメリット(利点)・デメリット(注意点)
メリット・利点
自分の目的に合わせて学習出来る
「ハロー!パソコン教室」のメリットの1つは自分の目的に合わせて学習できるという点です。資格試験を受けたい場合は、資格取得のための学習が受けられます。
価格が安い
「ハロー!パソコン教室」は価格もリーズナブルなので、費用を抑えて通いたい人に最適です。
デメリット・注意点
先生のレベルが異なる
「ハロー!パソコン教室」のデメリット・注意点は、教室により先生のレベルが違うという点、教え方の質にも差が出てしまうという点です。
「ハロー!パソコン教室」はどんな人におすすめ?
- 費用を抑えて通いたい人
- 自分の目的に合わせて学習したい人
- アットホームな雰囲気が好きな人

以上の人は「ハロー!パソコン教室」を選んでみてはどうでしょうか。
まとめ
ハロー!パソコン教室の特徴や口コミ・メリットデメリットなどをご紹介しました。
ハロー!パソコン教室では、無料体験を受けることができます。教室数が多いので、ご自宅近くの教室で通いやすい点も魅力でしょう。
ハロー!パソコン教室なら、自分に合うカリキュラムで目標を達成していくことができます。費用を抑えて通えるパソコンスクールなので、受講料を抑えたいという人も、相談してみると良いでしょう。
コメント