ヒューマンアカデミーは、様々な資格を取得できる学校として知られています。校舎で学習する方法と、通信講座で学習する方法などがあり、ライフスタイルに合わせて様々な資格を取得できる学校です。
ここでは、パソコンの中でも仕事で使うことが多いoffice製品について、しっかりと学習できる「ヒューマンアカデミーのOffice講座」をご紹介します。

口コミや特徴など、詳しく紹介しますので、参考にしてください。
目次
「ヒューマンアカデミーのOffice講座」ポイントや特徴は?
MOS資格の合格者数が多い
ヒューマンアカデミーのOffice講座は、MOS資格の合格者数が16,028名ととても多いです。
実績のある学校なので、安心して通えます。MOSの問題ないように沿った学習になっているので、効率よく学習できます。

また、MOSだけでなくITに関する基礎知識があることを証明できるITパスポートの取得も目指せます。
好きなときに学べるオンラインスタイル
受講期間中は、映像が見放題です。映像を見て授業を受けますが、好きな時間に教室に行って映像を見ることができます。

あらかじめ、自分の空いている時間と曜日で予約を取れば良いので、ライフスタイルに合わせて通いやすいスクールです。
オンラインと通学の組み合わせも可能
自宅で学びたい場合は、完全オンラインを選べますし、パソコンが自宅にないなら通学で学べます。

通学とオンラインを組み合わせたハイブリッドスタイルでも学習ができるので利用しやすいです。
キャリアサポートもあり
転職や就職を目指したいのであれば、キャリアサポートも利用できます。

キャリアサポートを利用すれば、就職や転職の情報も得やすくなります。
無料で受けられる講座も
受講生限定ですが、パソコン操作に苦手意識があるという場合は、本講座を開始する前に、Windowsの入門講座やMacの入門講座を受けることができます。
講師もサポートしてくれる
映像学習ですが、講師もサポートしてくれるので安心です。業界で活躍している現役のプロを講師として採用しているので、分からないこともしっかり質問できます。

操作を覚えるだけでなく、ひとつのものをきちんと仕上げられるように技術を身につけてほしいということで、丁寧に指導してくれます。
仕事で役立つスキルがしっかり身につく
事務職、経理、企画、営業事務系など、officeを使わなければ仕事が成り立たないという職種が沢山あります。

これらの仕事で役立つスキルがしっかりと身につきます。
選べるコース
様々なコースが用意されているので、自分に合うコースを選びましょう。苦手なところだけ集中的に受けるのもおすすめです。

コース選びで悩んだら、まずは、無料説明会で相談してみると良いでしょう。
「ヒューマンアカデミーのOffice講座」を利用した人の感想や評価評判などの口コミは?

悪い口コミ、良い口コミをそれぞれ紹介しているので「ヒューマンアカデミーのOffice講座」が気になる!って人はぜひ参考にしてくださいね!
悪い口コミ【評価評判口コミ】

皆さん満足して利用されているということが分かります。今後、悪い口コミが見つかった場合は、口コミ情報を更新させていただきます。
●良い口コミ
・ヒューマンアカデミーってとこ千葉にもあるしおすすめ 本当にいろんな資格とか講義があってゴリラ大学時代にエクセルの資格とか取ったところ
出典:https://edubest.xsrv.jp/humanacademy-mos/#index_id1
・Office講座を受けた後の変化ですが、まずはExcelの数式が壊れることはなくなりました(笑)。
まずは、そこを最低限の目標にしていたので、きちんと効果があらわれて良かったと思います。そして何より変化を感じたのは、現場スタッフのパソコンに取り組む姿勢です。もともと業務記録などは手書きだったのですが、その後Excelに移行すると、どうしてもうまく対応できない方が出てきてしまったわけです。それが今回の研修できちんと使い方を覚えると、パソコン業務全般に対する苦手意識までもが払拭され、以前よりも積極的にパソコンを活用するようになった印象があります。
出典:https://edubest.xsrv.jp/humanacademy-mos/#index_id1

オフィス操作についてしっかり学べて資格も取得できるという点で高評価されていることが分かります。
「ヒューマンアカデミーのOffice講座」のメリット・デメリット
デメリット
【デメリット①】対面授業ではない
通学コースもありますが、対面で先生が指導してくれるものではないという点はデメリットです。通学しても映像を見て授業を受けるスタイルなので、その点は注意してください。

分からないことをインストラクターに質問することはできますが、基本的には映像授業です。
【デメリット②】すべて学ぶとなるとかなり費用がかかる
「ヒューマンアカデミーのOffice講座」は、細かくコースが分かれていますが、それぞれ個別で学んでいくので、すべて学ぶとなると総額費用が高くなってしまう傾向があります。

学びたいことはある程度絞っておく方が良いでしょう。初心者の場合、お金がかかるだけでなく、修了するまでに時間もかかります。
メリット
【メリット①】資格取得も目指せる
パソコンに関する資格を取得したいという場合、ヒューマンアカデミーのOffice講座はおすすめです。
MOS資格は、パソコン資格の中でもかなり有名で、就活や転職でも役立つと言われています。実務でパソコンを使うならこの資格は取得して損はしないでしょう。
ヒューマンアカデミーのOffice講座では、MOS資格の試験問題に特化したコースがあるので、試験合格を目指してしっかりと学習できるのが特徴です。トップクラスの資格合格実績を誇る学校なので、安心して学習できますよ。

また、ITパスポートの資格取得も目指せます。こちらもIT系企業の入門資格とされているので、IT系の仕事を検討されているなら、受験しておくと良いでしょう。
【メリット②】割引制度でお得に
ヒューマンアカデミーのOffice講座は、割引制度が用意されています。割引制度を利用すると受講料をおさえることができるので、通いやすくなるでしょう。

人気の割引制度は、ご紹介割やペア割、学割です。また、ママ割というママのための割引も用意されています。
【メリット③】キャリアサポートあり
「ヒューマンアカデミーのOffice講座」では、キャリアサポートもあります。入学前から就職後まで専任のカウンセラーがついてくれるので、安心です。
就職や転職のサポートは、ジョブカウンセラーが担当してくれます。

就職セミナーも開催されているので、仕事探しの参考にしてみましょう。
【メリット④】イベントもある
ヒューマンアカデミーのOffice講座は、入校する前に体験会に参加できます。
体験会は、様々なイベント形式で行われているものもあるので、イベントで気になっているものがあるという場合は、そちらを利用してみると良いでしょう。
「ヒューマンアカデミーのOffice講座」はどんな人におすすめ?
- ワード、エクセル、パワーポイントをマスターしたい
- 就職や転職で役立ち資格を取得したい
- officeソフトの操作に不安を感じる、苦手意識がある
- パソコンを持ってない
- パソコン操作に慣れていない
まとめ
仕事で役立つスキルを身につけたい、資格を取得したいという人におすすめのパソコン教室「ヒューマンアカデミーのOffice講座」をご紹介しました。
キャリアサポートがあるという点で、学んだことを活かして仕事をしていくチャンスも得られるスクールです。まずは、無料説明会に参加してみてください。
コメント