パソコン教室にも、WEB系のコースが充実しているところ、シニア向けの講座が多いところなど、それぞれ特徴がありますから、自分の目的にあった教室を選ばないと、満足度が下がってしまうかもしれません。

今回は、高知県でおすすめのパソコン教室と、教室を選ぶポイントをあわせて紹介したいと思います。料金比較して安いのも見つかりますよ!
目次
徹底比較!高知県の人気おすすめパソコン教室【評価評判など口コミも紹介】安いのもあり!
当サイトでおすすめする高知県のパソコン教室は次の通りです。

実際に利用した人の感想や声、評価評判などの口コミが良好なものを「人気おすすめ」としてここでは紹介しています。
教室名 | 料金 | サポート内容 | コース種類 | |
● | 【パソコン教室アビバ】 | ・入会金:22,000円(無料キャンペーンあり) ・受講料:コースによって異なります ※テキスト・教材費は別途必要 | 習得したスキルを就業つなげる 「プロシード」サービスがあります | Excel、Word、PowerPoint、Access、 VBA(Excel)、Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、 Webデザイン講座デザインで差をつけるドキュメント作成講座、 Javaプログラミング、PHP、 Androidアプリ開発、AutoCAD、Jw_cad、 Officeソフトで学ぶクリエイティブ基本、 ペイント、HTMLベーシック、 Webサーバーベーシック、 OS(Windows)/インターネット・メール、 タイピング、パソコン知識、ビジネス活用・実践、 伝わる提案書(PowerPoint)、 データ分析(Excel)、FileMaker(データベース) |
● | ヒューマンアカデミー | ・入学金:33000円(免除キャンペーンあり) ・受講タイプにより価格に差があり。エクセル基礎講座を例にすると税込み19690円~ | 通学とオンラインを選べます。(校舎がない都道府県の場合はオンライン) | OFFICE(Word、Excel、PowerPoint) プログラミング / DXエンジニア ITパスポート WEBデザイナー 動画クリエイター CAD・BIM |
● | パソコン教室わかるとできる | ・入会金:1,000円 ・1時間あたり1,500円(税別) (1回2時間・週2日の受講ペースが標準) ・月会費 2,204円 / 月(税別)(毎月)、 ・テキスト教材費が必要です。 | インストラクターのサポートがあります | Word、Excel、PowerPoint、ビジネス活用講座、 スマホ・タブレット、MOS試験対策講座、 スマホ・タブレット講座、インターネット講座、 おたのしみ講座(カメラ・イラスト) |
● | ハロー!パソコン教室 | ・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円 ※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。 | ひとりひとりに合わせた カウンセリングがあります | Excel講座、Word講座、PowerPoint講座、 Access講座、MOS対策講座、Windows10講座、 Windows8講座、Windows7講座、 タイピング講座、iPad講座、iPhone講座、 Android講座、デジカメ講座、水彩講座、 ペイント講座、年賀状講座、 ホームページ作成講座、WordPress講座、 ブログ作成講座、Twitter超入門講座 |
● | ヤマダパソコンスクール | ・教室入会金:5,000円 ・月会費:1,000円(入会月は無料) コース月謝 ・4回コース:8,000円 ・8回コース:12,000円 ・12回コース:17,000円 ・16回コース:22,000円 ・20回コース:25,000円 ・追加1回:2,000円 | 少人数制で、質問しやすいレッスン環境です | 初心者向け、Officeを学習、資格対策、 ジュニアクラス、その他 |
● | パソコンスクールデポ | コースによって異なります ・パソコンはじめてコース:23,500円10時間 ・完全マンツーマン型Word Excel基礎習得コース:23,500円10時間 ・Word Excel基礎・応用コース:38,500円18時間 ・Power Point基礎コース:11,750円5時間 ・完全マンツーマン型MOS1科目取得コース:70,000円30時間 ・イラストレーター・フォトショップコース:2,800円 1時間 など | マンツーマン型と自習型から 選ぶことができます | パソコンはじめてコース、 Word Excel基礎習得コース、Word Excel基礎・応用コース、 Power Point基礎コース、Power Point基礎・応用コース、 MOS1科目取得コース、MOS2科目取得コース、 イラストレーター・ フォトショップコース、 ホームページビルダー、wordpressコース、 オンラインショップ 開業コース、 きっずコース など |
パソコン教室アビバ
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
【パソコン教室アビバ】は、全国に直営&フランチャイズを 展開しているパソコン教室です。
提供しているコースが多いのも特徴で、WordやExcelといった基本的なOfficeの講座だけでなく、Web・グラフィックデザイナーなどを目指したい人向けの「Illustrator・Photoshop講座」や、プログラマー・Webエンジニア・CADオペレーターを目指したい人向けの「Java講座」や「CAD講座」など、専門的なスキルを習得するための講座もあります。
また、教室の立地がいいので通いやすく、学生からシニアまでさまざまな世代の方が通っています。
習得したスキルを就業つなげる「プロシード」という登録サービスがあるので、就職を目指している方にもおすすめです。
コース(習得できるスキル)
- Excel
- Word
- PowerPoint
- Access
- VBA(Excel)
- Photoshop
- Illustrator
- Dreamweaver
- Webデザイン講座デザインで差をつけるドキュメント作成講座
- Javaプログラミング
- PHP
- Androidアプリ開発
- AutoCAD
- Jw_cad
- Officeソフトで学ぶクリエイティブ基本
- ペイント
- HTMLベーシック
- Webサーバーベーシック
- OS(Windows)/インターネット・メール
- タイピング
- パソコン知識
- ビジネス活用・実践
- 伝わる提案書(PowerPoint)
- データ分析(Excel)
- FileMaker(データベース)
料金プラン
・入会金:22,000円(無料キャンペーンあり)
・受講料:コースによって異なります(非公開)
※テキスト・教材費は別途必要
【料金のめやす】
※Excel基本~関数実践まで
トータル18回 習得までに約3ヶ月
料金は1回の受講料を5,000円とした場合
入会金22,000円+5,000☓18回=112,000円
受講対象者
学生から社会人、シニアの方までさまざまな年齢の方が受講しています
レッスンスタイル
習得するスキルの目標設定、学習ポイントをインストラクターが対面で指導し、成果物事例を参考に、受講生が自分で課題作成に取り組みレッスンスタイルです。
この他、一斉授業形式・オンラインで学ぶオンライン授業も人気です。
教室の場所
【高知校】高知市本町2-2-34 明治安田生命高知ビル1F
パソコン教室アビバの評価評判などの口コミ
自分はエクセルに関しては本当にズブの素人で、会社でうまくエクセルを使いこなせるようになりたいと思い、パソコン教室に通うことを決めました。
多分プロの方からすると「こんなところから教えないといけないのかよ」と思われてもおかしくないレベルだと思うのですが、とにかく丁寧に根気強く教えてくれてありがたいです。スタッフさんは男性と女性がちょうどいい割合に分かれていて、パソコン初心者には是非、おすすめしたいパソコン教室です。
AccessはExcelなどと比べて導入の敷居が高く、それまで使用することに踏み切れなかったのですが、データベースを作るという初期の段階から教えていただき、少しずつできることが増えていきました。
クエリの作り方やデータのインポートなどの実務に応用できそうなこともテキストと説明がわかりやすく理解することができました。
それまでは業務ではExcelを使用する頻度が高く、データ量が多いときも無理やりExcelで処理をしていたのですが、Accessという選択肢が増えたことで効率的に仕事を進めることができるようになりました。
苦手だったエクセルの表計算について詳しく丁寧に教えていただけたので、今の仕事でも不自由なく作業ができています。
また講師によるとは言われたのですが私を担当してくれた講師の方とは意気投合して、授業以外のことでも話が弾んだのが嬉しかったです。
校舎の雰囲気がいいという点にはとても満足できました。
また課題もある時にはあるのですが分からなければサポートしてくれる体制が整ってたので気兼ねなく利用でき、よかったです。
出典:PCスクールナビ
ヒューマンアカデミー
出典:https://haa.athuman.com/
- 料金:⭐⭐⭐⭐⭐
- 習得コース:⭐⭐⭐⭐⭐
- サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
- 総合評価:⭐⭐⭐⭐⭐就転職に役立つ資格の取得を目指すのもOK、パソコンを持ってなくて操作がぜんせん分からない人から、仕事で専門的に使う人まで幅広く対応しています。
全国の主要都市に教室があり、地方の場合でもオンラインで受講ができます。(通いたい人は、現在の学校・教室の場所を公式サイトで要確認)

パソコン持ってない初心者から就職の為まで幅広く対応してます。また、就職サポートについては専任のジョブカウンセラーがいます。
コース(習得できるスキル)
- OFFICE(Word、Excel、PowerPoint)
- プログラミング / DXエンジニア
- ITパスポート
- WEBデザイナー
- 動画クリエイター
- CAD・BIM
料金プラン
例:エクセル基礎講座を例にすると19690円(税込)、1時間あたり1641円。
各講座の料金は変更が随時あるので「ヒューマンアカデミー公式サイト」で確認してください。
受講対象者
社会人向けですが、学生や趣味でパソコンを使いたいという高齢者の方などさまざまな年齢の方が受講しています。
レッスンスタイル
通学・オンラインのどちらでも受講が可能。
教室が近くにない場合はオンライン。
パソコン教室わかるとできる
◯〇〇料金:⭐⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
パソコン教室わかるとできるの特徴は、映像によるレッスンを行っていることです。
運営会社の社長でもあるBUNちゃん先生が映像で授業を行い、教室では、インストラクターが常に授業のサポートを行うので初心者も安心して通うことができます。
映像授業なので、確認したい時は一時停止したり、巻き戻しをしたりするなどして何度でも復習し、自分のペースで進めることができます。
講座内容は、WordやExcelの他、スマホやタブレット講座、カメラやイラストなどのお楽しみ講座もあり、受講生の年齢層も学生から高齢者までさまざまです。
全国に200箇所の教室があり、受講料金も1時間1,700円とわかりやすい設定です。
コース(習得できるスキル)
- Word
- Excel
- PowerPoint
- ビジネス活用講座
- スマホ・タブレット
- MOS試験対策講座
- スマホ・タブレット講座
- インターネット講座
- おたのしみ講座(カメラ・イラスト)
料金プラン
・入会金:10,000円(税別)
・授業料:1時間 1,700円(税別)
※別途テキスト代
※通うペースや受講するコースによって料金が異なります。
【料金のめやす】
※EXCEL入門~活用講座の場合
トータル36講座 1時間で1講座終了した場合
授業料 1,700円☓36時間+入会金10,000円=71,200円
受講対象者
学生から社会人、主婦、シニアまでさまざまな年齢の方が受講しています
レッスンスタイル
映像によるレッスンで、映像授業で学習し、教室のインストラクターが常に授業のサポートをおこなうダブルティーチング方式が特徴です。
教室の場所
【フジグラン高知葛島校】高知県高知市小倉町3-30
パソコン教室わかるとできるの評価評判などの口コミ
Excelの中でも関数が苦手でした。理解するまで説明して問題集の過去問を何冊も出してもらい何回もやりました。
if関数を覚える時のコツも教えてもらい理解できました。
最初は理解出来なかったけど今でもなるほどと理解出来るところまできました。
表を作る時でも、簡単に出来るやり方や見やすくするやり方を教えてもらい今の職場でも役にたっています。
色の使い方でこんなに変わることを初めて理解できました。もっと通いたいと思いました。
ここのパソコン教室は静かで先生が居てなくパソコンの操作だけでできます。
パソコンを起動させると先生が出てきて聞き取りにくい部分は何度も聞けます。自分の都合に合わせて教室に通えます。
自分のペースなので週に1回の時でも2回の時でもありなので早く覚えたいなら週に3回でもOKです。
先生が教え方が上手でほんとうに目の前にいる感じで自然にうなずきながら入力してました。ワード作成が分からなかったので完成したときはとても嬉しかったです。
もともと、Excel、Wordは少しはできていたんですが、転職の為もう一度勉強しなおそうと思って通い始めました。
MOSの資格を取るコースを選択したため、1時間はDVD視聴、もう1時間で自習をするという形でした。
インストラクターの教え方はDVDで教えてたこと以外にも「こういうやり方がある」など他のやり方も教えてもらえたので自分に合った方法が見つけやすかったです。
また、やり方に悩んでいると一緒に悩んでくれて納得するまで教えてもらえることができました。
出典:PCパソコンナビ
ハロー!パソコン教室
料金:⭐⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
ハロー!パソコン教室は、株式会社イー・トラックスが運営するフランチャイズ形式のパソコン教室です。
Excel、Word、PowerPointといったOffice講座だけでなく、タブレットやデジカメ、水彩講座など趣味の講座もあり、超初心者から資格を取得したい方、学生から社会人、主婦の方までさまざまな年齢層の方が通っています。
特に資格取得には強く、MOS試験では、試験会場数全国一位の「Microsoft Office Specialist 公認パートナー」となっているのも特徴です。
個別学習なので自分のペースで学習も可能ですし、料金は1レッスン60分1200円~と分かりやすく、急なスケジュールの変更にも対応できる「振替制度」もあるので安心です。
コース(習得できるスキル)
- Excel講座
- Word講座
- PowerPoint講座
- Access講座
- MOS対策講座
- Windows10講座
- Windows8講座
- Windows7講座
- タイピング講座
- iPad講座
- iPhone講座
- Android講座
- デジカメ講座
- 水彩講座
- ペイント講座
- 年賀状講座
- ホームページ作成講座
- WordPress講座
- ブログ作成講座
- Twitter超入門講座
料金プラン
・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円
※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。
【料金のめやす】
※EXCELの基本~実践まで※
トータル49講座 1回のレッスンで1ステップ進んだ場合、1週間に1レッスンで5~6ヶ月 料金は58,800円
受講対象者
パソコン教室の他、キッズプログラミング事業も行っているので、子供から学生から社会人、主婦まで、さまざまな年齢の方が受講しています。
レッスンスタイル
個別学習スタイル
教室の場所
【ベスト電器高知本店校】高知県高知市知寄町2丁目1番29 ベスト電器高知本店3階テナント
【フジグラン高知校】高知県高知市朝倉東町52-15 フジグラン高知店2F
【フジグラン野市校】高知県香南市野市町西野2007番地1 フジグラン野市店
ハロー!パソコン教室の評価評判などの口コミ
満足している点は、授業料が安いこと、レベルに合わせた様々な講座があることの2点です。
授業料に関しては、1レッスン1350円だったので、20代にとっても支払いやすく、続けやすかったです。
入会金や月額費に関しても、そこまで高くなく、割引もあったので、負担にはそこまで感じませんでした。
様々な講座があることに関しては、関数講座や見積書作成などの具体的な講座があります。
私もそうですが、人によってはある程度は知っていて、もっと実用的なことをしたい人もいます。
そんな人が1からやらずに、より必要なスキルに到達できるよう配慮している所は、満足出来ました。
ハロー!パソコン教室では主にエクセルを学んでいました。
仕事でPCで顧客の管理をする業務を担当するとこになってしまい、なんとか紙とペンで計算して、PCに打ち込んでいました。
しかし、業務がなかなか進まないので困っていました。
そこでエクセルを導入したのですが、訳が分からず何も出来ませんでした。
仕方なくPC教室に赴きました。
教室では先生が私のPCに対しての能力把握から始まり、カリキュラムを組んでいただきました。
約7ヶ月間週2回程は通いエクセルを使いこなせるようになりましたね。
今では本当に良かったと思っています。
こちらのパソコンスクールに決めた一番の理由は、リーズナブルな金額でマンツーマンの講座を受講できたからです。
パソコンスクールはいくつもありますが、値段が高くて通い続けることが難しいです。
こちらにお世話になる前に大手のスクールをいくつも見学にいきましたが、金額が10倍くらい異なっていてびっくりしました。
安くても、講座は比較的しっかりしており、無事に目標であったMicrosoft officeの資格を取ることができました。
出典:PCスクールナビ
ヤマダパソコンスクール
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
ヤマダパソコンスクールは、電気量販店ヤマダ電機の店内にあるパソコンスクールです。
フリースタイル制なので、レッスンのスケジュールは自分で決めることができ、自分のペースで通うことができ、ヤマダの店内にあるので、買い物もできて便利という声も寄せられています。
初心者向け、シニア向けのコースが多いですが、資格取得対策コースもあり、就職や転職のために資格を取得したい方にもおすすめです。
また、自宅で作業中も電話サポートをしてもらえる「J-One-Call」が追加料金なしで利用できるのも特徴です。
また、料金もコース月謝の回数も4回から20回までとそれぞれのペースに合わせて設定が可能です。
コース(習得できるスキル)
- 初心者向け
- Officeを学習
- 資格対策
- ジュニアクラス
- その他
料金プラン
・教室入会金:5,000円
・月会費:1,000円(入会月は無料)
コース月謝
・4回コース:8,000円
・8回コース:12,000円
・12回コース:17,000円
・16回コース:22,000円
・20回コース:25,000円
・追加1回:2,000円
受講対象者
初心者や高齢者が多く受講されていますが、学生から社会人、キッズなどさまざまな方に対応可能です
レッスンスタイル
個別レッスンです
教室の場所
【ヤマダスクール 高知本店校】高知県高知市介良字山ノ後乙1136-1 ヤマダ電機家電住まいる館YAMADA高知本店内2階
ヤマダパソコンスクールの評価評判などの口コミ
このパソコンスクールは、パソコン操作が初めての方でも安心して学習することができることをキャッチコピーにしています。
まったくパソコンを触ったことがない人でも、親切丁寧に指導してくれますので、その点は良いと思います。
また、このパソコンスクールは、ヤマダ電機などが入居している複合施設の中にありますので、買い物や食事のついでにスクールに通えることも良い点だと思います。
主婦や学生、高齢の方には向いていると思います。
エクセルが全くやったことなくて、転職に使ってみたいと思い始めましたが初心者でも簡単にわかる映像とテキストにとても感謝しています。
最初は全く出来なかった問題も今は自力で解けるようになり自信もつきました。
これからの転職活動に大いに活かせるようになり感謝しています。
講師の方もとても丁寧で分からない部分をすごくフォローしてくれて毎回通うのが楽しみなりました。
PCに対しても抵抗がなくなったので他のコースもやってみたいと思いました。
教材のテキストは写真が少ないものの分かりやすく自宅で復習できる点が良かったです。
年配者向けなのか文字も大きくメモや補足を書き込めるので重宝しました。
また授業も進行が遅めに設定されており一コマで扱う内容も少ないためつまづくことなく受講し終えることが出来ました。
基本はビデオ教材を見ながらの受講スタイルのため他の受講者のペースに合わせることがなく、どんどん先に進むことができるため後半は質問や応用の仕方を聞くことができました。
出典:PCスクールナビ
パソコンスクールデポ
料金:⭐⭐⭐⭐
習得コース:⭐⭐⭐⭐
サポート:⭐⭐⭐⭐⭐
総合評価:⭐⭐⭐⭐
パソコンスクールデポのレッスンスタイルは、先生がついてその都度質問できる「マンツーマン型」と、ビデオ形式で学ぶ「自習型」の2つあり、自分に合ったスタイルの授業形式を選ぶことができます。
自分の都合でレッスンの日時を決めることが可能ですし、分からないことが出てきた時に随時予約することもでき、わからないことが迅速に解決できる対応をしているのも特徴です。
提供されているコースも、パソコン初心者向けのものから、WordやExcelといった基本的なスキル、さらにはWEB系、趣味の講座などさまざまで、資格習得への対応も可能です。
また、パソコン本体や周辺機器のトラブルなど、緊急の場合は、電話でもサポートしてもらえます。
コース(習得できるスキル)
- パソコンはじめてコース
- Word Excel基礎習得コース
- Word Excel基礎・応用コース
- Power Point基礎コース
- Power Point基礎・応用コース
- MOS1科目取得コース
- MOS2科目取得コース
- イラストレーター・フォトショップコース
- ホームページビルダー
- wordpressコース
- オンラインショップ
- 開業コース
- きっずコース など
料金プラン
コースによって異なります
・パソコンはじめてコース:23,500円10時間
・完全マンツーマン型Word Excel基礎習得コース:23,500円10時間
・Word Excel基礎・応用コース:38,500円18時間
・Power Point基礎コース:11,750円5時間
・完全マンツーマン型MOS1科目取得コース:70,000円30時間
・イラストレーター・フォトショップコース:2,800円 1時間
など
受講対象者
初心者をはじめ学生、社会人、シニアまでさまざまな年代の方に対応可能です。
レッスンスタイル
マンツーマン型と自習型があります
教室の場所
高知県高知市朝倉丁347-1
パソコンスクールデポの評価評判などの口コミ
パソコンスクールデポの口コミは見つかりませんでした
高知県にあるパソコン教室・スクールの一覧(市区町村)【住所・コース・料金の比較も可能】格安もあり!
高知市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
ハロー!パソコン教室 | 高知県高知市知寄町2丁目1番29 ベスト電器高知本店3階テナント 高知県高知市朝倉東町52-15 フジグラン高知店2F | Excel講座、Word講座、PowerPoint講座、 Access講座、MOS対策講座、Windows10講座、 Windows8講座、Windows7講座、 タイピング講座、iPad講座、iPhone講座、 Android講座、デジカメ講座、水彩講座、 ペイント講座、年賀状講座、 ホームページ作成講座、WordPress講座、 ブログ作成講座、Twitter超入門講座 | ・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円 ※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。 |
パソコン教室わかるとできる | 高知県高知市小倉町3-30 | Word、Excel、PowerPoint、ビジネス活用講座、 スマホ・タブレット、MOS試験対策講座、 スマホ・タブレット講座、インターネット講座、 おたのしみ講座(カメラ・イラスト) | ・入会金:10,000円(税別) ・授業料:1時間 1,700円(税別) ※別途テキスト代 ※通うペースや受講するコースによって料金が異なります。 |
【パソコン教室アビバ】 | 高知市本町2-2-34 明治安田生命高知ビル1F | Excel、Word、PowerPoint、Access、 VBA(Excel)、Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、 Webデザイン講座デザインで差をつけるドキュメント作成講座、 Javaプログラミング、PHP、 Androidアプリ開発、AutoCAD、Jw_cad、 Officeソフトで学ぶクリエイティブ基本、 ペイント、HTMLベーシック、 Webサーバーベーシック、 OS(Windows)/インターネット・メール、 タイピング、パソコン知識、ビジネス活用・実践、 伝わる提案書(PowerPoint)、 データ分析(Excel)、FileMaker(データベース) | ・入会金:22,000円(無料キャンペーンあり) ・受講料:コースによって異なります ※テキスト・教材費は別途必要 |
ヤマダパソコンスクール | 高知県高知市介良字山ノ後乙1136-1 ヤマダ電機家電住まいる館YAMADA高知本店内2階 | 初心者向け、Officeを学習、資格対策、 ジュニアクラス、その他 | ・教室入会金:5,000円 ・月会費:1,000円(入会月は無料) コース月謝 ・4回コース:8,000円 ・8回コース:12,000円 ・12回コース:17,000円 ・16回コース:22,000円 ・20回コース:25,000円 ・追加1回:2,000円 |
パソコンスクールデポ | 高知県高知市朝倉丁347-1 | パソコンはじめてコース、 Word Excel基礎習得コース、Word Excel基礎・応用コース、 Power Point基礎コース、Power Point基礎・応用コース、 MOS1科目取得コース、MOS2科目取得コース、 イラストレーター・ フォトショップコース、 ホームページビルダー、wordpressコース、 オンラインショップ 開業コース、 きっずコース | コースによって異なります ・パソコンはじめてコース:23,500円10時間 ・完全マンツーマン型Word Excel基礎習得コース:23,500円10時間 ・Word Excel基礎・応用コース:38,500円18時間 ・Power Point基礎コース:11,750円 5時間 ・完全マンツーマン型MOS1科目取得コース:70,000円30時間 ・イラストレーター・フォトショップコース:2,800円 1時間など |
パソコンくらぶ るんるん | 高知市秦南町2-24-7 | パソコン基礎編、インターネット・メール編、 パソコン活用編、Word・Excel、Power Point編、 会計ソフトの導入、iPadの基礎から学習、 基本操作からアプリの使い方、インターネットとメールの操作 | ・入会金:8,000円→3,000円 ・月4回:6,000円⇒ 5,000円 ・月8回:11,200円⇒ 9,200円 ・月10回:13,000円⇒ 10,500円 ・月24回フリー24:24,000円⇒15,000円 |
アズビックパソコン教室 | 高知市旭町3丁目115番地 3F小会議室 高知県高知市百石町3丁目5-1 | Windows入門、インターネット入門、 デジカメ、画像入門、ワード初級、ワード応用、 エクセル初級、エクセル応用、パワーポイント、 アクセス、年賀状作成 | ・2時間:1,300円~ |
土佐道路パソコン教室 | 高知県高知市朝倉丁347-1 | Word、Excel、PowerPoint、資格習得 | ・1科目コース:7,800円 ・2科目コース:12,000円 ・3科目コース:15,000円 |
室戸市
室戸市のパソコン教室は見つかりませんでした
安芸市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
キャリアサポート | 高知県安芸市伊尾木693-1 | Windows、Word、Excel、など | ・フリー受講コース:1時間2,800円 ・Word 初基本コース:12 時間(1時間×12回)33,700円、テキスト代926円 ・Excel 基本コース:15時間(1時間×15回)43,200円テキスト代977円 |
南国市
南国市のパソコン教室は見つかりませんでした
土佐市
土佐市のパソコン教室は見つかりませんでした
須崎市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
io’s須崎パソコン教室 | 高知県須崎市西糺町619-36 | お問い合わせください | ・入会金:5,000円 ・毎月(90分×4回):月謝8,000円 ・テキスト代:1,000円~3,000円程度 |
宿毛市
宿毛市のパソコン教室は見つかりませんでした
土佐清水市
土佐清水市のパソコン教室は見つかりませんでした
四万十市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
パソコン教室岡本 | 高知県四万十市蕨岡甲2779番地 | パソコン基本コース、ワープロ、Wordコース、 表計算、Excelコース、 マルチメディアコース、インターネット活用コース、ホームページ作成コース、 エクセル スペシャリスト試験学習コース、ワード スペシャリスト試験学習コース、 筆まめマスター、年賀状作成コース | ・1ヶ月8講座: 15,000円 ・復習コース:1ヶ月8講座 10,000円 |
香南市
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
ハロー!パソコン教室 | 高知県香南市野市町西野2007番地1 フジグラン野市店 | Excel講座、Word講座、PowerPoint講座、 Access講座、MOS対策講座、Windows10講座、 Windows8講座、Windows7講座、 タイピング講座、iPad講座、iPhone講座、 Android講座、デジカメ講座、水彩講座、 ペイント講座、年賀状講座、 ホームページ作成講座、WordPress講座、 ブログ作成講座、Twitter超入門講座 | ・1レッスン 60分 1,200円~ MOS対策は1,500円 ※前月末までの事前予約制。予約した回数分の受講料を予約の際に月謝として支払う月謝制。 |
香美市
香美市のパソコン教室は見つかりませんでした
安芸郡
安芸郡のパソコン教室は見つかりませんでした
長岡郡
長岡郡のパソコン教室は見つかりませんでした
土佐郡
土佐郡のパソコン教室は見つかりませんでした
吾川郡
吾川郡のパソコン教室は見つかりませんでした
高岡郡
教室名 | 住所 | コース | 料金 |
アズビックパソコン教室 | 高知県高岡郡佐川町松崎甲 高知県高岡郡四万十町榊山町3-7 | Windows入門、インターネット入門、 デジカメ、画像入門、ワード初級、ワード応用、 エクセル初級、エクセル応用、パワーポイント、 アクセス、年賀状作成 | ・2時間:1,300円~ |
幡多郡
幡多郡のパソコン教室は見つかりませんでした
高知県で自分に合ったパソコン教室を選ぶポイント
高知県内にあるパソコン教室の中で、自分に合った教室は、どうやって選んだらよいでしょうか。
そのポイントは次の通りです。
習いたい内容があるか
出典:pixabay
パソコン教室を選ぶにあたって、最初に確認してほしいポイントは、そのパソコン教室に自分が習いたい内容、自分の目的に合った講座があるかどうかです。
パソコン教室には、高齢者向けの講座が多いところ、資格習得に力を入れているところなど、それぞれ特徴や得意分野がありますから、スキルの習得には自分が習いたい内容が得意な教室を選ぶ必要があります。
また、資格を取りたい、WEBデザイナーになりたい、など具体的な目標がある方は、それに特化した教室を選んだほうが、短期間でスキルアップすることができます。
無料体験レッスンなどで自分の目的をしっかりと伝え、習得するためにどのくらいの期間がかかるかなども、入会前に確認するとよいでしょう。
レッスンの予約は取りやすいか
出典:pixabay
習いたいコースが提供されていたら、そのコースの開講時間や予約のとりやすさを確認しましょう。
目的のコースがあっても、予約がとりにくかったら意味がありません。
無料レッスンなどで、どの程度希望の日時に予約が取れるか、事前に確認しましょう。
インストラクターのスキルは?
出典:pixabay
インストラクターのスキルも重要なポイントです。
受講する内容が中級~上級の場合、またWEB系など専門的なコースの場合は、インストラクターのスキルによって、受講する側の満足度は左右されます。
HPやちらしなどでは、インストラクターのスキルまで確認することはできませんから、無料体験などに行き、インストラクターの教え方をチェック、必要であれば、いくつか質問をしてみましょう。
料金に納得がいくか
料金は安い方がありがたいですが、安いというだけで選ぶのは避けたほうがいいでしょう。
高ければ安心というわけではありませんが、自分が習いたい内容が提供され、無理なく充実した勉強ができるかを確認した上で、料金を確認し、納得できる料金かどうか判断を下しましょう。
通いやすいか
出典:pixabay
教室が通いにくい場合は、最初のうちは頑張れても、回数を重ねるうちに億劫になって足が遠のいてしまうかもしれません。
パソコンのスキルをしっかりと習得するには、ある程度の期間が必要でから、通いにくいと思う教室はさけ、無理なく通える場所にあるパソコン教室、もしくは、Webでの学習もおすすめです。
Webのパソコン教室が特におすすめな理由【高知県】
上記で紹介したとおり、高知県にあるパソコン教室の数はそれほど多いとはいえません。
そんな高知県でおすすめなのがWebのパソコン教室です。
その理由は、Webの教室は、通う必要がないことです。
自分のペースで、習いたいことを勉強することができますし、電話やメールでサポートも受けられるので、通える範囲にパソコン教室が少ない高知県ではおすすめです。
まとめ
出典:pixabay
高知県でもパソコンは、本を購入するなどして、独学で学ぶことが可能ですし、独学でも、ある程度のスキルは習得可能だと思います。
でも、独学では、壁にぶち当たった時に助けてくれる人はいませんし、自己流で使っていると、それ以上のスキルアップは望めません。
また、自分では気が付かないうちに、余計な手順で作業効率を悪くしている可能性もあります。
ちゃんと習うことで、そんな悩みは解決します。
実教室が少ない地域でも、Webの教室という方法もあります。
今回紹介したチェックポイントを参考に、自分に合ったパソコン教室をぜひ見つけてみてください。
コメント